高感度UPの2ブロックビジネスショートスタイル

束感ランダムショート

清潔感漂う自然な束感と動きのある大人のスタイル!!
- ●ショートレイヤーベースをランダムにカット
- ●傷みの少ない低アルカリカラーのクールブラウン(7レベルでカラーリング)
- ●仕上げはアリミノスパイスクリームでCOOLに!
上品な大人のおしゃれを演出してみました
ランダムショートとは、一言で言うと、毛先をランダムに動かすことで動きのあるショートヘアのことです。
ランダムショートの特徴
- ランダムな動き: 毛先がランダムに動くことで、無造作でこなれた印象を与えます。
- 短髪: ショートヘアがベースなので、清潔感があり爽やかな印象も。
- スタイリングの自由度: ワックスなどで少しアレンジするだけで、様々な表情を楽しめます。
- カジュアルな印象: 普段使いしやすいカジュアルなスタイルです。
ランダムショートの魅力
- こなれた雰囲気: 無造作な動きがこなれた印象を与え、オシャレに見えます。
- 清潔感: ショートヘアなので、清潔感があり爽やかな印象も。
- アレンジの幅: ワックスの種類やつけ方によって、様々なアレンジが可能です。
- どんな顔型にも合わせやすい: 顔の形を選ばず、誰にでも似合う髪型です。
ランダムショートの種類
- ツーブロック×ランダムショート: サイドを刈り上げ、トップにボリュームを出すことでメリハリのあるスタイル。
- マッシュショート×ランダムショート: マッシュショートをベースに、毛先をランダムに動かすことで柔らかい印象に。
- スパイキーショート×ランダムショート: 毛先を尖らせて動きを出すことで、ワイルドな印象に。
ランダムショートのメリット
- スタイリングが簡単: ワックスを揉み込むだけで簡単にスタイリングできます。
- どんな服装にも合わせやすい: カジュアルな服装はもちろん、スーツスタイルにも合わせやすいです。
- 髪量が少ない人にもおすすめ: 髪にボリュームを出すことができるため、髪量が少ない人でもスタイリッシュに。
カット+グレイシェイドカラー(白髪染め)+コラーゲンPPT(髪の保湿剤)+シェービング+ブロー
2ブロック スリークスタイル

清潔感のあるおしゃれ2ブロック
おしゃれ系にもビジネスマンにも体育会系にもオールオッケーのスタイルですよね!!
アレンジ次第でON・OFFともイケる万能スタイル!

派手目になりやすい2ブロックも、さりげなく低めに入れることでビジネスシーンにもgoodなスタイルになります(^^)

休日エアリーアレンジ
ヘアカタログ

当店のヘアカタログ、iPad等でお好みの髪型を見つけましょう!
ご来店頂いてゆっくり見てください(〃⌒ー⌒)/
最低限の希望だけ言って頂いてこちらにお任せ下さってもOKです
こちらもご覧ください。
かんたんオンライン予約はこちら
フェードスタイル・クルーカット・ゆる濡れパン
おしゃれカットの究極はやはりクルーカット!!
外国人風の赤みが出ないアッシュグレー9レベル
白髪染めでキレイに染まりました!9レベルでもキレイに染まるんですよぉ
サイドの刈り上げ部分(1ミリ~)もいい感じに染まってます!!
ミリタリーカット・ダウンバングクルーカット(0.8ミリ~)

ローフェードカット(0.8ミリ)

アップバングフェードカット(0.3ミリ~)

フェードカット(3ミリ~)

ゆる濡れパン(アイロン8mm)サイド(バリカン5ミリ~)
フェード(0.3ミリ~3ミリ)

人気の0.3mmから3mmへのフェードカット
フェード(6ミリ)

今フェードがキテます!!
お客様の個性に合わせて今年流行のヘアースタイル『フェード』
- 【フェードとは】
- 簡単に言うと約ゼロミリ(0.3ミリ~6ミリ)からのグラデーション(段々に毛髪の色を濃くしていく美しいカット法)です。清潔感のあるスタイルで、ビジネスマンからアメリカンスタイル まで幅広い特に メンズヘアで人気のスタイルです(^-^)
《特徴》
- サイドやバックが短い
襟足やサイドの髪を短く刈り上げ、トップに向かって段々長くなるようにカットをします
- グラデーション
髪の長さが滑らかに変化することで、自然な立体感とメリハリが生まれます
- 清潔感
短く刈り上げられた部分が多いので、清潔感があり、爽やかな印象を与えます
- スタイリングの自由度
トップの長さやグラデーションの強さによって、様々なスタイリングを楽しむことができます
《フェードカットの種類》
フェードカットには、刈り上げる部分の長さやグラデーションの強さによって、様々な種類があります
- ローフェード
耳の下辺りからグラデーションが始まるフェード
比較的落ち着いた印象のスタイル
- ミディアムフェード
耳の上辺りからグラデーションが始まるフェード
バランスの取れたスタイルで、多くの男性に好まれるスタイル
- ハイフェード
こめかみ辺りからグラデーションが始まるフェード
トップとの差が大きく、個性的な印象を与えるスタイル
《フェードカットの魅力》
- 顔の形を補正
フェードカットは、顔の形に合わせて刈り上げ部分を調整することで、顔の輪郭をスッキリ見せたり、バランスを整えたりする事ができます
- 髪質を選ばない
直毛でもくせ毛でも、フェードカットは様々な髪質に対応できます
- どんなスタイルにも合わせやすい
カジュアルなスタイルからビジネスシーンまで、幅広い服装に合わせることができます
フェードカットを選ぶ際のポイント
- 自分の顔の形
顔の形に合わせて、どの部分を強調したいか、どの部分を隠したいかなどを考えましょう
- 髪質
髪質によって、似合うフェードの種類やスタイリング方法が異なります
- ライフスタイル
仕事やプライベートのスタイルに合わせて、フェードの長さやグラデーションの強さを選びましょう
フェードカットは、清潔感があり、スタイリッシュな印象を与えたい男性に人気のヘアスタイルです
様々な種類があるので、自分の好みやライフスタイルに合わせて、自分にぴったりのフェードカットを見つけてみてください
《より詳しく知りたい方へ》
- フェードカットの種類やスタイリング方法について、もっと詳しく知りたい場合は、ぜひ当店のスタッフにご相談ください
- 実際にフェードカットに挑戦する際は、スマホの画像をお持ちいただいたり、当店スタッフにお気軽にご質問ください
- 「丸顔に似合うフェードカットは?」
- 「フェードカットのスタイリング方法を教えてください」など
質感カット&フェザーパーマ、スパイラルパーマ

髪の硬く直毛の方に軽くパーマをかけて動きを出してみました。
忙しい毎日でも楽々まとまりますよ!
フェザーパーマとは、羽のように軽やかでエアリーな質感が特徴のパーマスタイルのことです。
フェザーパーマの特徴
- 軽さと自然な動き:
- 毛先にふんわりとしたカールをつけ、ハネ感と羽のような動きを出します。
- 強すぎないカールで、ナチュラルな印象を与えます。
- 計算された無造作感:
- ニュアンスパーマのような自然な毛流れに、ツイストスパイラルパーマのランダムな動きをプラスします。
- 緩やかなカールとトップの立体感で、計算された無造作感を演出します。
- 柔らかい質感:
- 大きくカールさせるのではなく、軽く波打たせることで、空気感のある優しい印象になります。
- スタイリングのしやすさ:
- スタイリングが簡単なため、パーマ初心者の方やスタイリングが苦手な方にもおすすめです。
フェザーパーマのメリット
- 髪に軽やかさと動きを出せる
- ナチュラルで優しい印象になる
- スタイリングが簡単
- 様々な髪の長さに合わせやすい
フェザーパーマが似合う人
- 髪にボリュームを出したい人
- 柔らかい質感を出したい人
- ナチュラルなパーマスタイルが好きな人
- 短髪、ミディアムヘアの方
スタイリング方法
- ウェット時にソフトワックスやミルクを揉み込み、自然乾燥または弱風で乾かす。
- 仕上げに軽くヘアスプレーをかけると、スタイルが長持ちします。
フェザーパーマは、自然な動きと軽やかさを求める方におすすめのパーマスタイルです。
ソフトツイストスパイラルパーマ

サイドはツーブロックにしてすっきりさせ、ボリューム重視のレイヤーベースにしてみました
スパイラルパーマとは、髪を螺線状(らせん状)に巻きつけてかけるパーマの一種です。通常のパーマが髪をロッドに平巻きにするのに対し、スパイラルパーマはロッドに髪をねじりながら巻きつけることで、より立体感や動きのあるカールを作ることができます。
スパイラルパーマの特徴
- 立体感と動き: 螺旋状のカールが髪に立体感と動きを与え、個性的なスタイルに。
- カジュアルな印象: 柔らかく自然な動きが出るため、カジュアルなスタイルに合わせやすいです。
- アレンジの幅: 髪の長さやパーマの強さによって、様々なアレンジが可能。
- 顔型補正効果: 顔の形に合わせてパーマをかけることで、顔の輪郭をカバーする効果も。
スパイラルパーマの種類
- 強めスパイラル: 強いカールで、個性を際立たせたい方におすすめ。
- ゆるめスパイラル: 自然な動きを出したい方におすすめ。
- ツイストスパイラル: 髪をねじりながら巻きつけることで、より細かいカールを作ります。
- スパイラルパーマ×ショート: 短い髪にスパイラルパーマをかけることで、爽やかで軽やかな印象に。
- スパイラルパーマ×ミディアム: ミディアムヘアにスパイラルパーマをかけることで、こなれた雰囲気に。
- スパイラルパーマ×ロング: ロングヘアにスパイラルパーマをかけることで、女性らしさを残しつつ、遊び心のあるスタイルに。
スパイラルパーマのメリット
- 個性をアピール: 他の人と差をつけたい方におすすめ。
- スタイリングが簡単: ワックスなどを揉み込むだけで簡単にスタイリングできます。
- 髪量が少ない人にもおすすめ: 髪にボリュームを出すことができるため、髪量が少ない人でもスタイリッシュに。
ゆるふわスパイラルパーマ
ランダムショート

サイドは短めで前髪やトップをちょい長めにし、トレンドを意識してカットしてみました!

シャンプー&シェービング&ブロー
3Dカットスタイル

髪の多い方でも質感カットでエアリースタイルに!
3Dカットスタイルとは、立体感を意識した、日本発の画期的なカット技術のことです。
3Dカットの特徴
- 立体感: 髪に立体感を持たせることで、頭の形を美しく見せることができます。
- 自然な動き: 髪に自然な動きをつけ、スタイリングしやすいようにカットします。
- 多様な髪質に対応: くせ毛や直毛など、様々な髪質に対応できます。
- 顔型補正効果: 顔の形に合わせたカットで、より魅力的な印象に。
- ダメージが少ない: 髪を傷めにくいカット方法です。
3Dカットのメリット
- スタイリングが簡単: 髪に自然な動きがついているため、スタイリングが簡単です。
- どの髪型にも応用可能: ショートヘアからロングヘアまで、様々な髪型に適用できます。
- 長持ちするスタイル: カットの持ちが良くなりなじみやすくなる
- 髪がまとまりやすい: 髪がまとまりやすく、広がりを抑える効果も期待できます。
3Dカットがおすすめな人
- くせ毛で悩んでいる人: くせ毛を活かした自然なスタイルにできます。
- ボリュームが出すぎて困っている人: 髪の量を調整し、バランスの良いスタイルにできます。
- スタイリングが苦手な人: 髪に自然な動きがついているため、スタイリングが簡単です。
エアリースタイルとは、髪に空気感を持たせて、ふんわりとした軽やかな印象を与えるヘアスタイルのことです。
エアリースタイルの特徴
- 空気感: 髪と髪の間に空気を含ませ、ふんわりとしたボリュームを出す。
- 軽やかさ: 重く見えがちな髪を軽く見せ、爽やかな印象を与える。
- 自然な動き: 髪に自然な動きをつけ、こなれた雰囲気を出す。
- スタイリングの自由度: ワックスやムースなどで、様々なスタイリングを楽しむことができる。
- カジュアルな印象: 普段使いしやすいカジュアルなスタイルです。
エアリースタイルの魅力
- 清潔感: 重く見えがちな髪を軽く見せ、清潔感のある印象を与える。
- どんな服装にも合わせやすい: カジュアルな服装はもちろん、スーツスタイルにも合わせやすい。
- 髪量が少ない人にもおすすめ: 髪にボリュームを出すことができるため、髪量が少ない人でもスタイリッシュに。
- 顔型を選ばない: どんな顔型の人にも似合う髪型です。
メンズカット リゾートスタイル
メンズカット ソフト2ブロック
ゆるパ~

直毛の髪にゆるめにパーマをかけてみました。
髪に動きが出て手入れがすごく楽になります。
ゆるパーとは、ゆるやかなパーマをかけたヘアスタイルの総称です。強めのカールではなく、自然なウェーブや動きを出すことで、柔らかい印象やこなれ感を演出できます。
ゆるパーの特徴
- 自然なウェーブ: 強めのカールではなく、ゆるやかなウェーブが特徴です。
- 柔らかい印象: 強調しすぎないウェーブが、柔らかい印象を与えます。
- こなれ感: 自然な動きが、こなれた雰囲気を出します。
- スタイリングの自由度: ワックスやムースなどで、様々なスタイリングを楽しむことができます。
- カジュアルな印象: 普段使いしやすいカジュアルなスタイルです。
ゆるパーの魅力
- 清潔感: 強めのパーマに比べて、清潔感のある印象を与えます。
- どんな服装にも合わせやすい: カジュアルな服装はもちろん、スーツスタイルにも合わせやすいです。
- 髪量が少ない人にもおすすめ: 髪にボリュームを出すことができるため、髪量が少ない人でもスタイリッシュに。
- 顔型を選ばない: どんな顔型の人にも似合う髪型です。
ゆるパーの種類
ゆるパーといっても、様々な種類があります。
ニュアンスパーマ: 髪全体にゆるやかなウェーブをかけ、自然な動きを出すパーマ。
ワンカールパーマ: 毛先にだけカールをつけ、毛流れを自由に変えられるパーマなど
ゆるパーのメリット
- スタイリングが簡単: ワックスやムースを揉み込むだけで簡単にスタイリングできます。
- ダメージが少ない: 強めのパーマに比べて、髪へのダメージが少ないです。
- 清潔感がある: 強調しすぎないウェーブが、清潔感のある印象を与えます。

ソフトモヒカン

ソフトモヒカンは、トップの長さ、サイドの刈り上げ方、スタイリングによって様々なバリエーションがあります。 ソフトモヒカンは、清潔感がありながらも個性を出せるヘアスタイルです。様々なバリエーションがあるため、自分の顔型や髪質、ライフスタイルに合わせて、自分にぴったりのソフトモヒカンを見つけることができます。 理想のヘアスタイルを見つけてみましょう。ソフトモヒカンの特徴
ソフトモヒカンの魅力
ソフトモヒカンの種類
ソフトモヒカンを選ぶ際のポイント
ソフトモヒカンのスタイリング方法
ソフト2ブロックアシメ
モデルのYOSHIBUMIさん
モデルのSHUNさん
ピンパーマ

直毛の髪にほんのちょっとピンパーマをかけてみました!
ストレートすぎる髪でも少しパーマかけるだけで、お手入れがぜーんぜん楽なんですよね~
ピンパーマとは、ロッドを使わずにピンや指で髪を巻き、パーマ液をかけてカールをつけるヘアスタイルのことです。
ピンパーマの特徴
- 自然なカール: ロッドパーマのように均一なカールではなく、ランダムで自然なカールがつくのが特徴です。
- 無造作な質感: くせ毛のような無造作な質感で、こなれた雰囲気を出せます。
- アレンジの幅: カールの強さや方向を細かく調整できるため、様々なスタイルにアレンジできます。
- ダメージが少ない: ロッドパーマに比べて髪への負担が少ないと言われています。
ピンパーマの魅力
- こなれ感: 自然なカールが、こなれた雰囲気を出したい方に人気です。
- カジュアルスタイルに合う: Tシャツやジーンズなど、カジュアルな服装によく合います。
- 髪量が少ない人にもおすすめ: 髪にボリュームを出せるので、髪量が少ない人でもスタイリッシュに見えます。
- スタイリングが簡単: ワックスやムースで簡単にスタイリングできます。
ピンパーマの種類
ピンパーマは、カールの強さや巻き方によって様々なスタイルに仕上げることができます。
- ニュアンスパーマ: 柔らかいウェーブで、自然な動きを出したい方におすすめ。
- スパイラルパーマ: 細かいスパイラル状のカールで、個性的なスタイルにしたい方におすすめ。
- ツイストパーマ: 髪をねじりながら巻きつけることで、立体感のあるカールに。
ピンパーマのメリット
- 自然な仕上がり: ロッドパーマよりも自然な仕上がりになります。
- ダメージが少ない: 髪への負担が少ないと言われています。
- アレンジの幅が広い: 様々なスタイルにアレンジできます。
ピンパーマに向いている人
- 自然なスタイルが好き: ロッドパーマのようにきっちりとしたカールではなく、自然なカールが好みの人。
- こなれ感を演出したい: カジュアルなスタイルで、こなれた雰囲気を出したい人。
- 髪に優しいパーマをかけたい: 髪へのダメージを最小限にしたい人。
ピンパーマのスタイリング方法
- ワックス: トップにワックスを揉み込んで、ボリュームを出したり、束感をつけたりします。
- ムース: 全体になじませることで、自然な動きを出します。
- グリース: トップを後ろに流したり、立ち上げたりする際に使用します。
海外セレブを彷彿させるリッチなオールバックでさわやかに好感度UP!!
ビジネスマンには必須の清潔感がある、デキる男のスーツヘアです(^.^)
そして サイドが膨らんでしまう人にもgoodな、おしゃれバーバースタイルです。
クセのある人はそのままでOK 直毛の人は軽くパーマもいいかも!